アルツハイマー型認知症は病理学的には「大脳の全般的な萎縮」「老人斑や神経原線維変化」の出現が特徴となっています。萎縮とは脳の元々の大きさよりも縮んでしまうことを言います。老人斑とはアミロイドβ蛋白という脳に溜まってしまう異物が、シミの様な斑模様で確認でき ...
もっと読む
タグ:海馬
(体験談)アルツハイマー型認知症でも新しい記憶が保たれる!?
病院や在宅リハビリで勤めている時に認知症の患者様と接する事が多く、私も多種多様な運動療法や脳機能訓練を行ってきました。このような臨床経験をする中で、「認知症は決して教科書通りではなく症状は十人十色だな」と感じたことを記載いたします。私個人の経験による感 ...
もっと読む